基本情報

概要

統合失調症とは、様々な脳の働きをまとめることが困難となり、幻覚妄想といった症状が起こる精神疾患です。発症するのは主に思春期から青年期の間(10歳代後半から30歳代)で、男女比は概ね1:1。男性のほうが重症化しやすいことが指摘されています。

世界中の様々な地域において100人に1人程、日本での統合失調症の患者数は約80万人といわれています。

 

 

 

原因

統合失調症の原因は明らかになっていませんが、脳内にて情報を伝える神経伝達物質のバランスのくずれが、関与しているのではないかといわれています。
またストレスや遺伝子も関与しているといわれていますが、単純にそれらだけの問題ではなく、様々な要因が関与していると考えられています。

 

治療法

統合失調症の治療には抗精神病薬を主剤とし、抗不安薬、睡眠薬などを症状に合わせて使用する薬物療法や、社会生活機能の回復を目的として、主に精神療法とリハビリテーションを行う心理社会的療法を組み合わせて行われます。

統合失調症

主な症状

幻覚・・・実在しないものが見えたり(幻視)聞こえたり(幻聴)する症状です。

 

妄想・・・あり得ない非現実的なことを信じ込んでしまう症状です。代表的な症状として、誰かに監視されている、悪口を言われている、騙されているといった被害妄想があげられます。

陽性症状

感情鈍麻・・・喜怒哀楽の表現が乏しくなり、他人の気持ちに共感することも少なくなります。

 

思考能力低下・・・会話のキャッチボールを困難に感じるようになり、言葉数が少なく薄い内容になります。

 

意欲低下・・・目的を持ち自ら行動を起こしたり、始めた行動を持続することが困難になります。

陰性症状

記憶力低下・・・物事を覚えるのに時間が掛かったり、物忘れが目立つようになります。

 

注意・集中力の低下・・・優先順位をつけて行うことを判断したり、計画をたてることが困難になります。

 

判断力の低下・・・目的を持ち自ら行動を起こしたり、始めた行動を持続することが困難になります。

認知機能障害
老人ホームを探すなら今すぐご相談を!
0120-834-818 0120-834-818
受付時間:9:00~18:00