入居金前払金)0円の

有料老人ホームをお探しですか?


毎月の月額利用料を抑えるために先々の家賃を入居時にまとめて支払う入居金前払金)ですが、定められた期間で償却されてしまうため途中解約時のリスクもあります。

そのため状況に応じて入居金前払金)0円の有料老人ホームが選ばれるケースも数多くあります。

 

👉入居金前払金)0円をお勧めしたいケース

特別養護老人ホームに待機申込みをしている・・・

・病状が不安定で入退院を繰り返している・・・

・介護をしてくれている同居人が体調を崩している・・・

・家の建て替えで仮住まいへの引越しが必要・・・

・高齢、病気で長期間の入居は難しいかもしれない・・・

 

【関連ページ】はこちら▽

有料老人ホームに入るなら入居金あり?なし?専門家が解説

老人ホームの相談窓口にお任せ下さい!

東京で入居金前払金)0円の老人ホームをご紹介します!

 

老人ホームの相談窓口では在宅に不安を抱える方のために、介護施設の入居相談を無料でお受けしています。

 

取り扱い施設は「有料老人ホーム」、「サービス付き高齢者向け住宅」、「グループホーム」等。

 

認知症・医療対応可」、「リハビリ対応」、「居室内にバス・キッチン完備」、「ペットと暮らせる」、「駅近」、「低価格・高級」など特徴も様々です。

 

希望条件やお身体状況に応じて入居金前払金)0円の最適な住まいをご提案させていただきます。

 

23265819_l_R
知りたかった!

よくある質問

Q

入居金前払金)0円で入居後、特養への転居で途中解約しても問題にならない?

A

「特養への転居」、「元気になったので在宅復帰」、「施設への不満」等、どのような理由でも途中解約が問題になることはありません。

また契約日から90日以内に退去する場合には、入居金前払金)は初期償却を含め全額返還となります。

これを短期解約特例制度、いわゆる「クーリングオフ」と呼びます。

Q

入居金前払金)0円でも初期費用がかかる場合があるって本当?

A

入居金前払金)0円の施設でも、敷金保証金が必要な施設もあります。

とくに「サービス付き高齢者向け住宅」は基本的に敷金保証金が必要です。

ちなみに敷金保証金は預け金ですので、解約時に返還されます。

 

Q

入居金前払金)0円の施設は月額利用料が高額になる?

A

入居金前払金)は先々の家賃を入居時にまとめて支払うものです。

入居金前払金)0円」と「入居金前払金)あり」の両方の支払いプランを設けている施設も数多くありますが、入居金前払金)0円」プランの方が月額利用料が高くなります。

ただし都心から離れれば、入居金前払金)0円月額利用料15万円~20万円程度の低価格ホームもあります。

店舗案内

ご相談は完全予約制

概要

店舗名 老人ホームの相談窓口
運営 株式会社パーソン・プレイス
住所 〒158-0094
東京都世田谷区玉川3-36-12-302
電話番号 0120-834-818
営業時間 9:00~18:00

アクセス

【電車】
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車、徒歩9分
【バス】
「吉沢」停留所下車、徒歩3分
①東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」より、玉07系統「成城学園前駅」行き、または玉08系統「調布駅南口」行きに乗車
②小田急小田原線「成城学園前駅」より、玉07系統「二子玉川駅」行きに乗車
③小田急小田原線「狛江駅」より、玉08系統「二子玉川駅」行きに乗車
\老人ホーム探しを 無料 でサポート!/
お急ぎの方はお電話にて即対応
0120-834-818 0120-834-818
受付時間(平日):9:00~18:00 
RELATED

関連記事