意外と難しい男性の老人ホーム選び
相談事例
意外と難しい男性の老人ホーム選び
入居検討者:男性(91歳、杉並区在住)
相談者:妻(同居)
相談内容
同居する夫はアルツハイマー型認知症を患っています。もともと私に対し強く当たることが多かったのでが、最近は更に酷くなり少しでも気に食わなことがあると、大声で怒鳴り散らします。以前は会社を経営していてプライドが高く、日によってデイサービスへ行くのも嫌がります。
老人ホームの入居を考えているのですが、施設の職員さんが怒鳴られたりしないか心配です。ちなみに夫は「老人ホームに入る」と言ったり「入らない」と言ったり・・・。日によって言うことがコロコロ変わります。こんな夫でも入居できる老人ホームはありますか?
担当相談員の対応
私がまず気になったのは、通っているデイサービスなど外での様子でした。人当たりが強いのは、デイサービスのスタッフや友人、知人に対しても同様なのか?
奥様は言いました。「それが一歩外に出ると人が変わったように大人しくなるんです。いわゆる"外づらがいい"というやつです。」
こういった方は少なくありません。奥様に強く当たるということは、心を開いているという裏返しでもあるのですが複雑ですね。ともあれ暴力行為もなく外で大人しいのであれば、施設入居にそれ程支障はありません。
老人ホーム選びのポイント
今回注意したのは「プライドが高い」、「人付き合いが得意じゃない」という点です。小規模で家庭的な雰囲気の施設では肩身が狭くなってしまうかもしれませんし、介護度の重い方が多い施設だと「自分は元気なのに!」という反発や「介護施設に入れられた」という気の沈みが生じてしまうかもしれません。
そこで約100の居室があり、建物内のデザインにも洒落っ気がある開放的な「介護付き有料老人ホーム」をご紹介させていただきました。「経営されていた会社の話しをすると上機嫌になる」といった情報などを介護スタッフの皆さんで共有いただき、入居後も丁寧に対応していただきました。手厚い人員配置の施設だったので、まめに声を掛けてもらえたのも良かったと思います。
ご相談は完全予約制
概要
店舗名 | 老人ホームの相談窓口 |
---|---|
運営 | 株式会社パーソン・プレイス |
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-36-12-302 |
電話番号 | 0120-834-818 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
アクセス
東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車、徒歩9分
【バス】
「吉沢」停留所下車、徒歩3分
①東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」より、玉07系統「成城学園前駅」行き、または玉08系統「調布駅南口」行きに乗車
②小田急小田原線「成城学園前駅」より、玉07系統「二子玉川駅」行きに乗車
③小田急小田原線「狛江駅」より、玉08系統「二子玉川駅」行きに乗車
関連記事
-
老人ホームの相談窓口の連載記事、相談事例第16弾は新型コロナワクチンを打っていない方の入居相談です。老人ホームの入居には新型コロナワクチンが必要なのか?この事例を参考にしてみてください。2022.05.10【相談事例⑯】父はワクチンを打っていない!老人ホームに入居できる? | 老人ホームの相談窓口
-
世田谷区で老人ホームをお探しですか?老人ホームの相談窓口なら数多くある介護施設の中から必要な情報を一つの窓口で入手可能!手間のかかる空室や入居条件等の確認、見学調整といった作業もまとめて代行します。お気軽にご相談ください。2021.12.15世田谷区で老人ホーム・介護施設を探す | 老人ホームの相談窓口(パーソン・プレイス)
-
2021.11.19レビー小体型認知症について | 老人ホームの相談窓口(株式会社パーソン・プレイス )
-
2021.11.19統合失調症について | 老人ホームの相談窓口(株式会社パーソン・プレイス)
-
2021.06.07【相談事例⑫】ネットから老人ホームの資料請求!思わぬ落とし穴とは | 東京の介護施設紹介はパーソン・プレイス
-
相談事例の第10弾は、入居後の脱走を心配するご相談です。このページでは老人ホームでの脱走が極めて難しい理由について、納得いただけるよう解説しています。入居後の脱走が心配な方は必見です。2021.06.02【相談事例⑩】老人ホームから脱走しないか心配です・・・ | 東京の介護施設紹介は株式会社パーソン・プレイス
-
2021.04.30【相談事例⑥】家族信託で入居前の財産管理 | 東京で老人ホームをご紹介する株式会社パーソン・プレイス
-
相談事例第3弾!今回はレビー小体型認知症の夫を在宅介護してきた奥様のお話です。在宅から入院、老人ホーム入居に至った経緯をご紹介しています。レビー小体型認知症の方の在宅介護や老人ホーム入居について知りたい方は是非ご覧ください。2021.04.20【相談事例③】助けて下さい!レビー小体型認知症の夫を在宅介護 | 東京の老人ホーム紹介はパーソン・プレイス